LPガス料金について
LPガス料金について
「液化石油ガスの帆藩の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則」第13条第5項に基づく LPガス価格の算定方法、算定基盤となる項目についての説明は以下の通りです。 LPガス料金は基本料金と従量料金で算出される二部制料金を採用させていただいております。 各項目に含まれる費用等は次のとおりです。
料金項目 | 金額(税別) | 項目の内容 |
---|---|---|
基本料金(円) | 2,000円 | 屋外にある容器・調整器・高圧ホース・メーターなどの設備等の費用や設備点検・検針費用などガスのご使用量にかかわらず毎月固定でお支払い頂くものです。 |
使用量範囲(㎡) 従量単価(円) |
0.0~10.0 864円/㎥ 10.1~20.0 845円/㎥ 20.1~30.0 825円/㎥ 30.1~40.0 815円/㎥ 40.1~50.0 806円/㎥ |
ガス原料費、配送費など、使用量に応じてお支払い頂くものです。 |
LPガス料金の計算方法
■基本料金+従量料金=ガス料金
【例】 使用量15㎥の場合 | ||
---|---|---|
基本料金 | 2,000円 | |
従量料金 | (0.1~10㎥) × 864円 | 8,640円 |
(10.1~15㎥) × 845円 | 4,225円 | |
消費税(10%) | 1,486円 | |
ガス料金(税込) | 16,351円 |
ガス使用量の検針
毎月1回ガスメーターを検針し、1ヶ月のガス使用量をご請求させていただきます。
基本料金の改訂
固定的な費用の変動があった時は改訂させていただきますが詳しくはその都度お知らせ致します。
従量料金の改訂
主に原料費の変動時に改訂させていただきますが、詳しくはその都度お知らせ致します。